【情報交換】ICTの整備状況は?(2021年7月例会)

2021年08月09日(月)|by カプス管理2
教育界は「GIGA スクール構想」が席巻。現場のICT教育事情はいまどうなっているのか、情報交換をした。
  • BYOD(Bring Your Own Device、自分のデバイスを学校に持ち込んで利用すること)が中心。
  • デバイス購入の補助金がない。
  • 個人所有のデバイスの利用を制限することには問題があるという声も。
  • 公立と私立の格差は拡大。私立の多くは昨年春の休校期間を機にオンライン環境が確立されている。

コメントをどうぞ




このページのトップへ