コロナ禍 オンライン会議実施!(2020年5月例会)

2020年05月15日(金)|by カプス管理2
コロナ禍に揺れる世界。第222回例会は、カプス史上初のオンライン会議となった。

例会までに数回、LINE、チャットワーク、Zoomを使ってオンライン会議のテストを実施。当日を迎えた。

第1部はLINEのビデオ通話をつなぎ、久しぶりに「顔が見える」状態で13人が参加。

会場をZoomに移した第2部では、11人が参加し、 各校のオンライン授業について、取り組みの意見交換をした。

Google、Office、Zoom、YouTube、Classi、スタディサプリなどの各種オンラインサービスを使った支援、郵送によるやり取りが始まっている学校もある。

しかし、取組状況は各校(公立・私立)による差が大きく、生徒のオンライン環境、使用機器など、ハード面での困難も立ちはだかる。

学校再開をどうするのか? 学習評価 (特に高 3生)をどうするのか?  大学入試は? など、課題山積である。

コメントをどうぞ




このページのトップへ