近況報告

次回の例会(第177回 2015年11月21日)は、『生き方GET BEST10』発送作業を行います

2015年11月15日(日)|by カプス管理2
第177回 例会

《日時》2015年11月21日(土)13:00~17:00
《場所》生田文化会館 第5会議室
※最初に、『生き方GET BEST10』の発送作業を行います。
コメント(0)

次回例会(第176回 2015年10月25日)に、松井仁さん参加!!

2015年10月10日(土)|by カプス管理2
10月25日(日)14:00~の第176回例会には、代表の松井仁さんが久々に参加。「久方ぶりに教師教育論・国語教育論を熱く語りたい」とのことですので、80%以上の会員の参加をお待ちしています。松井さんとともに今後の方向性についてみんなで建設的な意見を出し合い、考える機会にしましょう。
コメント(0)

今後の例会のお知らせ

2015年02月02日(月)|by カプス管理2
第169回例会

2015年2月15日(日) 14:00~17:00
生田文化会館 第5会議室

『生き方GET』ベスト版の設問を検討
出欠をメールでご連絡ください。

第170回例会

2015年3月29日(日)14:00~17:00
生田文化会館 第2会議室
コメント(0)

2015年1月例会&新年会・2月例会のご案内

2015年01月04日(日)|by カプス管理2
第168回例会(2015年1月)&新年会

 新年最初の例会は、新年会をかねて京都で行います。松井仁代表世話人も参加します。

   日程 2015年1月25日(日)

   場所 京すいしん(JR京都駅北・京都タワー東向かい)

    1 例会   11:00~12:30
    2 新年会  12:30~14:00

 新年会はお店の予約の都合がありますので、出欠連絡を早めにお知らせください。万が一、出席連絡のあと、キャンセルする場合は、1月22日(木)までにご連絡ください。


第169回例会(2015年2月)

   日程 2015年2月15日(日) 14:00~17:00

   場所 神戸(生田文化会館または四宮神社会館) 
コメント(0)

11月・12月の例会(ご案内)

2014年10月06日(月)|by カプス管理2

  今後の例会のご案内です。

11月9日(日)14:00~17:00 四宮神社会館
12月6日(土)17:30~19:30 生田文化会館



1.ベスト版の出版原稿の最終校正
2.表紙などのデザイン決定
3.印刷代金の見積もりの最終確認
4.宣伝・販売プランの決定

 出欠は、 copse2008@yahoo.co.jp までご連絡ください。

コメント(0)

次回例会は7月6日12:00~ 授業力アップセミナー開催

2014年06月29日(日)|by カプス管理2
 次回の例会は、第1回授業力アップセミナーを行います。受講希望者の授業の録画映像を見て、カプスの会員がアドバイスを送ります。


 会場は、四宮会館です。いつもの生田文化会館の東向かい側、四宮神社の中にある会館です。


 セミナーは12:30からの開始ですが、会場設営がありますので、会員の皆さんは12:00にお越しください。


 なお、セミナー修了後、14:00から通常の例会を行います。『生き方GET』ベスト版の編集作業です。前回の例会で、注の校正について、分担しました。6月中に各自で確認し、カプスのアドレスcopse2008@yahoo.co.jpへ校正原稿をお送りください。
コメント(0)

今後の予定

2014年05月05日(月)|by カプス管理2

5月11日(日)14:00~17:00 兵庫県民会館
 教材の小見出しを考える(読みたくなるような、挑発的なもの)

6月15日(日)14:00~17:00 生田文化会館
 松井仁さんの授業を録画(YouTubeでの配信を検討)

7月6日(日)12:30~17:00 四宮会館
 第1部(12:30~14:00) 第1回 授業力アップセミナー(公募)
 第2部(14:00~17:00) 例会  ベスト版の校正

8月17日(日)9:00~12:00 生田文化会館
 ベスト版の校正

9月6日(土)17:00~20:00 四宮会館
 第2回 ビブリオバトル

コメント(0)

生田文化会館の貸しロッカー使用について

2013年09月02日(月)|by カプス管理2
神戸国語教育研究会カプス会員のみなさまへ

「紹介するために持ってきた本を、次の例会の参加者にも案内したい」
「借りていた本を持ってきたが、持ち主が欠席している」

こんなケースに対応するため、生田文化会館の貸しロッカーを契約しました。
これからは、「本を紹介したいけれど、持ち運びが重たくて……」という悩みが解消され、本の紹介や交換がさらに活発になることが期待されます。
コメント(0)

代表世話人・松井仁の記事が朝日新聞に掲載されました

2013年02月03日(日)|by カプス管理2
 神戸国語教育研究会カプス代表世話人の松井仁が、朝日新聞の兵庫県内版(平成25年1月31日)で紹介されました。

 「『生きる』説く 熱血先生 卒業」という記事です。

 
 公立高校教員から企業経営、予備校講師、そして中学・高校の校長・副校長職――松井仁の戦い続けた経歴と、著書『入試現代評論の技法』について書かれています。

http://www.asahi.com/edu/articles/OSK201302010022.html
コメント(0)
このページのトップへ